


EPAやDHAといった魚の油に含まれる成分の研究をしています。EPAやDHAをサプリメントや医薬品の原料として利用するには高純度化の技術が必要で、その技術のもととなる研究をしています。地道な仕事ですが、実際の工場に技術が導入され、製品に活かされることに大きなやりがいを感じます。
1年目は、先輩との差を感じることが多く、その知識と経験の量に圧倒されていました。試験の結果を見せると、先輩はその結果の先のことまで考えていて、その度に、自分の未熟さを痛感していました。3年目になり少しずつ出来る事も増えてきましたが、未だにその差を感じることも多くあります。
仕事の中心となるのは、実験室で仮説と検証を繰り返すという作業になります。自身の実験データだけでなく、論文や特許、ニッスイ社内で持っている技術を応用しながら仕事を進めています。試行錯誤の中で、少しずつ結果を目標に近づけていくことにやりがいを感じますね。
自分の意思や意見をしっかり持って、主体的に動ける人が向いていると思います。活躍している先輩方は、自分で課題を見つけ、それに対する解決方法をしっかりと考えながら取り組んでいらっしゃると、見ていて感じます。私もそういうところを見習い、成長していきたいと思っています。