ニッスイ・研究ファンドの募集について
2008年1月11日
日本水産株式会社(代表取締役社長 垣添 直也)は、水産資源をお客様の期待される価値へ変換していく事業活動の一環として、2004年より「ニッスイ・研究ファンド」を設け、幅広く国内の研究者にその利用を募集してまいりました。今回で第5回目となる2008年「ニッスイ・研究ファンド」募集要項について下記のとおりお知らせいたします。
研究ファンドのねらい
日本水産(株)は、水産資源と水域環境を大切に育み、その価値を顕在化させ、より高度に転換させるための独創的あるいは萌芽的な研究に対して研究助成を行います。
対象研究分野
以下に関連する分野
- 健康に関る機能性素材研究
- 水産素材研究
- 養殖技術研究
- 食品の安全、安心に関する研究
- 環境対応技術研究 など
対象者
大学あるいは公的研究機関で研究に従事する研究者
助成要件
- 同一の内容ですでに他の機関から助成を受けていないこと。
- 申請機関または申請者は国内に存在または在住していること。
- 助成対象期間終了後、日本水産(株)に報告書の提出が可能なこと。
助成金額
1件100~300万円で2~5件
助成期間
1年間(2008年4月から2009年3月まで)
申請(応募)方法
所定の申請用ファイル(MS WORD形式)を使用して、必要事項を入力後、E-mailの添付ファイルでご応募ください。所定の申請用ファイルは、E-mailでご連絡頂き次第、E-mailで送信いたします。
応募締切日
2008年2月末日(必着)
申請(応募)方法
所定の申請用ファイル(MS WORD形式)に必要事項を入力後、E-mailの添付ファイルでご応募ください。所定の申請用ファイルは、E-mailでご連絡頂き次第、送信いたします。
申請(応募)・問合せ先
E-mail nrf2007@nissui.co.jp
*メールのタイトルに【研究ファンド】と入れてください。
〒192-0906 東京都八王子市北野町559-6 日本水産(株)中央研究所
「ニッスイ・研究ファンド」事務局 担当 清水、竹村、中井
(TEL. 042-656-5162, FAX. 042-656-5188)
選考方法
日本水産(株)研究開発関係者で組織する選考委員会で、採否および助成金額を決定いたします。選考結果は、2008年3月末頃、各申請(応募)者に直接通知いたします。
なお、申請(応募)された書類等は返却いたしません。
以上