ずわいがにのパエリア
 
                                    
                                ずわいがに1ぱいをまるごと使った豪華なパエリア。かにみそで炒め、たっぷりと身を混ぜた濃厚な味わいのライスです。仕上げにレモンをしぼって酸味をきかせると、さらにぜいたくな仕上がりに。
- 
                                            調理時間 20~30分 
- 
                                            エネルギー 788kcal 
- 
                                            塩分 2.6g 
材料 [ 4人分 ]
- ずわいがに(ゆで)
- 1ぱい
- 米
- 240g
- たまねぎ
- 1個
- パプリカ(黄)
- 1/2個
- 水
- 300ml
- コンソメ顆粒
- 小さじ2
- オリーブ油
- 大さじ2
- ブラックオリーブ(種抜き)
- 8個
- ミニトマト
- 8個
- レモン
- 1/2個
- イタリアンパセリ
- 1枝
作り方
- 
                                        かにはこうらからみそを、脚は殻から身を、胴からほぐし身をていねいに取り出します。
- 
                                        米はサッと洗ってざるにあげ、水気をよく切ります。たまねぎは粗みじんに切ります。パプリカは一口大に切ります。
- 
                                        鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらコンソメ顆粒を入れてコンソメスープを作ります。
- 
                                        パエリア鍋にオリーブ油を熱し、中火でたまねぎ・かにみそを炒め、(3)を加えます。煮立ったら弱火にし、米を入れてひと混ぜし、パプリカ・かにほぐし身・ブラックオリーブ・ミニトマトを加え、ふたをして約10分間煮ます。
- 
                                        (4)にかに脚を放射状に並べてのせ、火を止め、ふたをして1~2分間蒸らします。
- 
                                        くし形に切ったレモン・イタリアンパセリをトッピングします。\ POINT / - (4)で煮立った後、オーブンで焼くと、表面は香ばしく中はふっくらと仕上がります。
- 米と具材を入れて煮る時、水分が少なくなったら薄めのコンソメスープを足しましょう。
- パエリア鍋の代わりにフライパンでも作れます。
 
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。











 
                       
                       
                       
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    

