朝のおさかなタンパクチャージ!速筋タンパクキャンペーン

速筋タンパクとは?

「速筋」とは瞬発力を発揮する筋肉のこと。 スケソウダラの白身はそのほとんどが、俊敏な動きの源となる「速筋」で構成され、 そこに含まれるタンパク質が「速筋タンパク」と呼ばれています。

スケソウダラの速筋タンパク質は、卵と同等以上に良質!

体内でタンパク質が効率的に利用されることが理想ですが、摂取したタンパク質がすべて体内で利用されるわけではありません。 そのなかでも、利用率が高いタンパク質が、質の良いタンパク質と言えます。

各種タンパク質の質評価(ヒト試験:利用効率の比較)IAAO法スコア(卵を100としたときの質評価)良質で効率的 出典:日本アミノ酸学会 第11回学術集会(株)ニッスイ報告より作図
タンパク質を摂るときは、その質も大事なのです。利用されなかったタンパク質は、なんと脂肪に変わることも!体内の利用率が高ければ、摂取分が無駄なく使われることになります。
(株)ニッスイ食品機能科学研究所 研究員 内田
速筋タンパクの詳しい情報はこちら