ニッスイ2025年 秋・冬新商品発売について

2025年07月16日

株式会社ニッスイ(代表取締役 社長執行役員 田中 輝、東京都港区)は、2025年秋・冬の新商品・リニューアル品として、以下を発売します。

発売商品数 内訳
新商品 リニューアル品
Ⅰ. 冷凍食品売場向け商品 25品 15品 10品
Ⅱ. 日配品売場向け商品 6品 4品 2品
Ⅲ. 常温食品売場向け商品 8品 8品 -
Ⅳ. キューディッシュ食品 5品 5品 -
Ⅴ. 業務用食品 21品 11品 10品
Ⅵ. 水産品 6品 6品 -
新商品・リニューアル品合計 71品 49品 22品

※個々の商品に関する情報および発売日・発売地域は こちらをご覧ください。

ニッスイの2025年秋・冬新商品は、「お客さまに寄り添い、新しい"食"でお客さまの喜びに貢献します」をコンセプトに、「ココロを満たす(Pleasure)」「作る楽しさ(Enjoy)」「カラダを整える(Healthy)」をテーマとした商品を提供します。

【ココロを満たす(Pleasure)】自分自身のココロの充実感を得られる喜び

特別な時間や自分へのご褒美として楽しめる、本格的な味わいで心まで満たされるような商品を発売します。

冷凍食品売り場向け商品

忙しくて食事の準備に時間が取れない日でも手軽に満足いただける食卓惣菜で、充実した食事を提供する「今日のおかず レンジでできる 赤魚の煮つけ」など魚2品と、「同 海老チリ」など中華惣菜3品を発売します。

好評いただいている白ごはんとおかずがセットになった「まんぞくプレート」より「同 ふっくらごはんと油淋鶏」を発売します。

体もココロも温まるもち麦入りの本格的な韓国のスープ料理「参鶏湯」と「カルビクッパ」を発売します。

たっぷりの具材とこだわりの麺、独自技術によるコク深いスープが特長の具付き麺「わが家の麺自慢 黒マー油豚骨 ちゃんぽん」と「同 春雨麻辣湯(マーラータン)」を発売します。

常温食品売り場向け商品

素材にこだわり、ごはんのお供やおつまみとして幅広くお使いいただけるびん詰「口福(こうふく)のなめ茸」シリーズより「口福の梅かつおなめ茸」を発売します。

手軽に贅沢な朝ごはんが楽しめるパウチ入りの「MSC紅鮭ほぐし」「同 鮭ほぐし」を発売します。

名店の味をご家庭でも。人気ラーメン店「銀座 篝(かがり)」監修のストレートタイプの鍋スープ「銀座 篝監修 鶏白湯トマトNabeスープ」を発売します。

キューディッシュ食品

食材を追加しなくても、本品のみでおいしい1品が増やせる「ガツンとにんにく旨辛麻婆」「とろとろ茄子の旨辛麻婆」「とろ~り蜜の大学いも」を発売します。

業務用食品

「もう一つ上の満足を」をテーマに、原料や製法にこだわり手作りに負けない本格的な商品をそろえた外食向けの「至福のひとさら」シリーズを新提案、「同 真あじのフライ」「同 広島産大粒牡蠣のフライ」を発売します。

すべての業態で慢性化している人手不足に向けて、「Economy(節約)・Easy(簡便)・Efficiency (効率的)」の3つを実現する「E調理」シリーズを拡充し、新たに「同 きのこのクリームパスタソース」「同 カルボナーラパスタソース」などを発売します。

水産品

生食用としてご好評いただいている「炙り」シリーズから「お刺身とろ銀ひらす炙り」を発売、またメロのカマの部分を使用した西京漬けの「メロカマ西京漬」を発売します。

【作る楽しさ(Enjoy)】料理を通じて作る楽しさを体験する喜び

忙しい日々の中でも、手軽に"料理を作る楽しさ"を感じられ、食事の時間をより楽しくする商品を発売します。

さまざまな料理の素材として使用いただける冷凍野菜「ブロッコリー 500g」(冷凍食品売り場向け商品)を発売します。

また、国産のサバを使用した、食塩を加えていない「さば水煮食塩不使用」の缶詰や、海鮮だしの風味豊かな濃縮タイプの鍋スープ「えび味噌鍋の素」など3品(いずれも常温食品売り場向け商品)を発売します。

冷凍庫にストックしておけば使いたいときにすぐに使える、使い切りサイズの明太子「プチプチ食感の明太子スティック」(水産品)を発売します。

【カラダを整える(Healthy)】カラダにとってプラスになる喜び

毎日の食を通じて健康でアクティブな生活をお手伝いする商品を発売します。

もち麦や五穀米を使用した具材入りおにぎり「もち麦が入った 枝豆こんぶおにぎり」と「もち麦と五穀米が入った 梅ひじきおにぎり」(冷凍食品売り場向け商品)を発売します。

自然解凍でおいしく食べられ、弁当のおかずやおつまみにもぴったりな「自然解凍でおいしい!3種のナムル」(同)を発売します。

 

スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋」のタンパク質が摂取できる「速筋タンパク(※)」。今秋は、「速筋タンパク 減塩かに風味スティックMSC」や「同 ウインナー減塩MSC」、ワンハンドで手軽に食べられる「同 おさかなバー かぼちゃとさつまいも」「同 おさかなバー トマトとひよこ豆」(日配品売り場向け商品)が加わります。

電子レンジで手軽に調理でき、魚の旨味がしみ込んだ野菜と一緒に煮魚を楽しめる「しみしみ野菜と食べる煮魚(いわしの生姜煮)」「同 (さばの味噌煮)」(キューディッシュ食品)を発売します。

(※)「速筋タンパク」の詳細は以下をご覧ください。
https://www.nissui.co.jp/product/specials/protein/index.html


Ⅰ.冷凍食品売り場向け商品

発売予定日:2025年9月1日
発売地域:全国

惣菜類(食卓向け)

  • ご家庭の食卓に向けた惣菜「今日のおかず」シリーズより、煮魚2品と中華総菜の人気メニュー3品を発売します。
  • いずれも1人前の個食タイプで、手軽に満足感のあるメニューの幅を広げます。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
今日のおかず
レンジでできる
赤魚の煮付け

  • 食卓のおかずにぴったりの、個食タイプ(1切れ入り)のアカウオの煮つけです。
  • 食べやすいよう、骨はていねいに取り除きました。
  • しょうゆ・砂糖でしっかりとした味に仕上げました。ショウガの香りと昆布の旨みが口の中に広がります。
  • ニッスイ独自の「ふっくら漬け込み技術」により、ふっくらとした食感に仕上げました。
  • 内袋のパウチごと電子レンジで温められます。

【調理方法】電子レンジ
【規格】1枚(140g)×20袋×2合
【生産工場】ニッスイタイランド社

【新商品】
今日のおかず
レンジでできる
さばのみそ煮

  • 食卓のおかずにぴったりの、個食タイプ(1切れ入り)のサバのみそ煮です。
  • 食べやすいよう、骨はていねいに取り除きました。
  • 赤みそ・白みそにみりん・清酒を加えてコク深い味わいに仕上げました。ショウガの香りが楽しめます。
  • ニッスイ独自の「ふっくら漬け込み技術」により、ふっくらとした食感に仕上げました。
  • 内袋のパウチごと電子レンジで温められます。

【調理方法】電子レンジ
【規格】1枚(150g)×20袋×2合
【生産工場】ニッスイタイランド社

【新商品】
今日のおかず
海老チリ

  • 食卓のおかずにぴったりな、1人前の海老チリです。
  • チリソースは、四川風豆板醤とまろやかな甘みとコクを与える酒醸(チューニャン)を使用した本格的な味わいです。
  • エビは、ニッスイ独自の漬けこみ技術「シーフードプロ®」により、エビ本来の自然な食感と味わいを引き出しました。
  • 袋ごと電子レンジで温められます。

【調理方法】袋ごと電子レンジ
【規格】120g×16袋×2合
【生産工場】千葉県グループ工場

【新商品】
今日のおかず
黒酢酢豚

  • 食卓のおかずにぴったりな、1人前の黒酢酢豚です。
  • やわらかくジューシーな三元豚のロース肉のから揚げを、黒酢のソースで和えました。
  • ソースはコク深い酸味の黒酢に、フルーティーなチャツネを隠し味に加えてていねいに仕上げました。白ごはんによく合います。
  • 袋ごと電子レンジで温められます。

【調理方法】袋ごと電子レンジ
【規格】140g×16袋×2合
【生産工場】千葉県グループ工場

【新商品】
今日のおかず
四川風麻婆豆腐

  • 食卓のおかずにぴったりな、1人前の辛口タイプの麻婆豆腐です。
  • 釜でじっくり煮込んだソースと下茹でした豆腐を絡めました。
  • 甜面醬・麻辣醬・豆板醤の3種の醤を使用し、花椒の香りが感じられる本格中華の味わいです。
  • 袋ごと電子レンジで温められます。

【調理方法】電子レンジ
【規格】130g×16袋×2合
【生産工場】千葉県グループ工場

【リニューアル品】
今日のおかず
レンジでできる
たらフライ

【リニューアルポイント】
  • 漬け込み工程を見直し、タラと衣の食感が良くなりました。
  • スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋タンパク」を、2枚(1食)で4.5g摂取できます。
  • 食卓のおかずにぴったりの、大きめサイズのタラのフライです。
  • 環境に配慮して紙素材のトレーを使用しています。

【調理方法】電子レンジ
【規格】4枚(180g)×12袋×2合
【生産工場】中国協力工場

【リニューアル品】
今日のおかず
レンジでできる
ミックスフライ

【リニューアルポイント】
  • タラの漬け込み工程を見直し、タラと衣の食感が良くなりました
  • 食卓のおかずにぴったりのアジフライ・タラフライ・イカフライの3種をアソートしました。
  • アジフライは、ニッスイ独自の「ふっくら漬け込み技術」により、ふっくらとした食感に仕上げています
  • 環境に配慮して紙素材のトレーを使用しています。

【調理方法】電子レンジ
【規格】3枚(155g)×12袋×2合
【生産工場】中国協力工場

【リニューアル品】
今日のおかず
若鶏の竜田揚げ
280g         
400g

【リニューアルポイント】
  • 濃口しょうゆを新たに使用し、しょうゆの香りと旨みが引き立つ味付けになりました。
  • やわらかな若鶏のもも肉を、しょうゆ・ニンニク・ショウガをベースにした特製の漬け込みだれで味付けした竜田揚げです。
  • ニッスイ独自の「香りUP製法」により、しょうゆの香りと味を引き立てています。
  • 保存に便利なチャック付き袋です。
  • 環境に配慮してフィルムにアルミを使用していません。

【調理方法】電子レンジ
【規格】280g×12袋×2合
    400g×12袋×2合
【生産工場】タイ協力工場

【リニューアル品】
今日のおかず
若鶏の旨だれから揚げ

【リニューアルポイント】
  • 下味の調味液の配合を見直し、肉の食感がよくなりました。
  • タレには黒酢としょうゆを使用し、ごはんにいっそうよく合う味付けになりました。
  • やわらかな若鶏を使用したから揚げに、すっきりさわやかな酸味と甘みのある甘辛しょうゆ味の旨だれを絡めました。
  • 保存に便利なチャック付き袋です。
  • 環境に配慮してフィルムにアルミを使用していません。

【調理方法】電子レンジ
【規格】260g×12袋×2合
【生産工場】タイ協力工場

まんぞくプレート

  • 「まんぞくプレート」シリーズは、釜炊きでふっくら炊き上げた白ごはんと相性のよいおかずをセットにした、食べてほっとする飽きのこないワンプレート商品です。
  • この秋、「ふっくらごはんと油淋鶏」を新発売し、品揃えを拡充します。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
まんぞくプレート
ふっくらごはんと
油淋鶏

  • ふっくらおいしい白飯と本格的な油淋鶏をセットにしました。
  • ごはんは国産ブレンド米を釜炊きしてふっくらと仕上げました。
  • 鶏肉は塩こうじを使用した漬け込みにより柔らかく、こんがりとした揚げ色に仕上げました。
  • 油淋鶏には炒めたネギをトッピング、副菜としてスナップエンドウと揚げナス・ニンジンを添えました。
  • 香味だれには隠し味としてソテーオニオンで穏やかな甘みを、中国醤油(老抽)でコクを加え、食欲をそそる味わいに仕上げました。
  • CLUB RED(*)井上和豊シェフによる監修品です。
  • トレーの10%に植物由来素材を使用しています。
  • 環境に配慮してフィルムにアルミを使用していません。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】電子レンジ
【規格】300g×12袋×2合
【生産工場】千葉県グループ工場

(*)CLUB REDとは、新時代の若き才能を発掘する、日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35」において優秀な成績をおさめた歴代の若手料理人と審査員が集うコミュニティです。

米飯類

  • おなじみの韓国のスープ料理「参鶏湯」「カルビクッパ」の2品を新発売します。
  • もち麦や五穀米を使用した具材入りおにぎり「もち麦が入った 枝豆こんぶおにぎり」と「もち麦と五穀米が入った 梅ひじきおにぎり」を新発売します。1個100gで朝食にぴったりの大きさです。
  • 数量限定で「大きな大きな焼きおにぎり仙台味噌味」を発売します。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
参鶏湯(サムゲタン)

  • ショウガの風味を効かせた鶏白湯のコク深いスープにもち麦入りのごはんを加えた、本格的な参鶏湯です。
  • 鶏むね肉・チンゲン菜・ネギ・ショウガで彩りよく仕上げました。
  • 高麗人参エキスのほか、シナモン・スターアニス・フェンネル・クローブ・花椒・陳皮・山椒・ニンニク・ショウガ・ブラックペッパーの10種類の香辛料を使用した本格的な味わいです。
  • ニッスイ独自の「香りUP製法」により、香味野菜の香りを引き立てました。
  • もち麦のプチプチとした食感が味わえます。
  • お好みの量を器に移し、同量の水を加えてラップをかけて電子レンジであたためるだけで召し上がれます。
  • 1袋で2~3人前です。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】水を入れて電子レンジ調理・電子レンジ調理後に熱湯を注ぐ
【規格】360g×16袋×2合
【生産工場】八王子総合工場

【新商品】
カルビクッパ

  • 牛の旨みを味わえる旨辛のスープにもち麦入りのごはんを加えたカルビクッパです。
  • 豆板醤・スンチャンコチュジャン・ラー油・唐辛子パウダーを使用したコクと辛みのあるスープです。
  • 牛肉・タマネギ・ニンジン・ニラ・シイタケ・タケノコの6種類の具で彩りよく仕上げました。
  • ニッスイ独自の「香りUP製法」により、ニンニクの香りを引き立てました。
  • もち麦のプチプチとした食感が味わえます。
  • お好みの量を器に移し、同量の水を加えてラップをかけて電子レンジであたためるだけで召し上がれます。
  • 1袋で2~3人前です。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】水を入れて電子レンジ調理・電子レンジで調理後に熱湯を注ぐ
【規格】360g×16袋×2合
【生産工場】八王子総合工場

【新商品】
もち麦が入った
枝豆こんぶおにぎり

  • もち麦入りのごはんに、枝豆・昆布・とりそぼろをまぜたおにぎりです。
  • 1個100gで朝食にピッタリのサイズです。
  • もち麦とお米を北海道産の昆布だしでふっくらと炊きあげました。
  • 枝豆の食感と昆布の旨みを生かした、シンプルで飽きのこない味わいです。
  • 不足しがちな食物繊維を1個あたり4.3g含んでいます。
  • トレーの10%に植物由来素材を使用しています。
  • 環境に配慮してフィルムにアルミを使用していません。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】電子レンジ
【規格】2個(200g)×12袋×2合
【生産工場】(株)ハチカン

【新商品】
もち麦と五穀米が入った
梅ひじきおにぎり

  • もち麦と五穀米を使用したごはんに、カリカリ梅の梅肉・ヒジキ・とりそぼろをまぜたおにぎりです。
  • 1個100gで朝食にピッタリのサイズです
  • もち麦・五穀米・お米を北海道産の昆布だしでふっくら炊きあげました。
  • カリカリ梅のさわやかな酸味と食感、ヒジキの風味で飽きのこない味わいです。
  • 不足しがちな鉄分を1個あたり2.4mg含んでいます。
  • トレーの10%に植物由来素材を使用しています。
  • 環境に配慮してフィルムにアルミを使用していません。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】電子レンジ
【規格】2個(200g)×12袋×2合
【生産工場】(株)ハチカン

【新商品】
大きな大きな焼きおにぎり
仙台味噌味

  • 米麹と大豆からつくられる赤味噌の「仙台味噌(*)」を使用した特製だれを塗った焼きおにぎりです。味噌の香ばしさが食欲をそそります。

    *定められた基準に基づき宮城県内で製造されたものを使用しています。

  • ごはんに押し麦を配合して、味噌だれに合う食べ応えのある食感に仕上げました。
  • 環境に配慮してフィルムにアルミを使用していません。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】電子レンジ
【規格】6個(450g)×10袋×2合
【生産工場】(株)ハチカン
【発売予定日】2025年9月1日(数量限定発売)

わが家の麺自慢

  • たっぷりの具材と、こだわりの麺、独自技術による味わい深いスープが特徴の冷凍具付き麺「わが家の麺自慢」シリーズより、20~40歳代に向けた「わが家の麺自慢 黒マー油豚骨 ちゃんぽん」「同 春雨麻辣湯(マーラータン)」を発売します。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
わが家の麺自慢
黒マー油豚骨
ちゃんぽん

  • 豚骨スープに黒マー油を効かせた濃厚な味わいのちゃんぽんです。
  • 濃厚な豚骨スープに香ばしいマー油を効かせた、クセになる味わいのスープに仕上げました。
  • スープは、ニッスイ独自のコク味アップ調味料(ポーク白湯)を使用し、コク深い味わいに仕上げました。
  • 豚骨スープと相性のよい、直火で炒めたキャベツ・モヤシ・ニンジン・ネギ・キクラゲと、かまぼこ・角揚げ・キヌサヤ・豚肉の9種の具材を使用しています。
  • 1食で1/3日分の野菜がとれます。
  • 麺には、国産小麦粉「ゆめちから」をブレンド、コシと食感が特長です。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】電子レンジ・鍋
【規格】1人前(372g)×12袋×2合
【生産工場】姫路総合工場・モガミフーズ(株)

【新商品】
わが家の麺自慢
春雨麻辣湯
(マーラータン)

  • 痺れるような辛さのスープに、スープがよく絡む太い春雨を合わせた麻辣湯です。
  • 麻辣醤に唐辛子・花椒・クローブ・シナモン・八角・フェンネル・山椒・陳皮・ブラックペッパーの9種類の香辛料をブレンドした、痺れる辛さで深い味わいのスープです。
  • ニッスイ独自の「香りUP製法」により、香辛料の香りを引き立たせています。
  • 具材には、小松菜・赤ピーマン・エビ入り団子・レンコンを使用し、彩りよく仕上げました。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】電子レンジ
【規格】1人前(331g)×12袋×2合
【生産工場】香川県協力工場

【リニューアル品】
わが家の麺自慢
かた焼きそば
五目あんかけ

【リニューアルポイント】
  • あんの配合を変見直し、野菜の自然な甘みを感じられる味わいになりました。
  • 1日に必要な野菜の1/3の量が入った食べ応えのあるあんに、サクサクの太い揚げめんを合わせたかた焼きそばです。
  • 具に豚肉・キャベツ・ニンジン・タケノコ・キクラゲ・モヤシ・ホウレン草の7種を使用しています。
  • ニッスイの独自技術「コク味アップ技術」であんのコクを高めました。
  • 環境に配慮して紙素材のトレーを使用しています。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】電子レンジ
【規格】1人前(382g)×8袋×2合
【生産工場】モガミフーズ(株)

惣菜類(お弁当向け)

  • 「自然解凍でおいしい!」「ほしいぶんだけ」シリーズは、お子さまから大人まで、お弁当はもちろん食卓のおかずやおつまみにもお使いいただいている便利なお惣菜です。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
自然解凍でおいしい!
3種のナムル

  • 「ほうれん草ともやし」、「だいこんとにんじん」、「ぜんまいとにんじん」の3種のナムルを2カップずつセットしました。
  • 「ほうれん草ともやし」のナムルは、鶏ガラスープで味付けしました。
  • 「だいこんとにんじん」のナムルは、コチュジャンとリンゴ酢を使用した韓国風のピリ辛の甘酢だれで味付けしました。
  • 「ぜんまいとにんじん」のナムルは、ゴマ油の香り豊かな味わいに仕上げました。
  • 凍ったまま紙カップごとお弁当箱に入れるだけで、自然解凍で召しあがれます。
  • ごはんに乗せて温泉卵をトッピングするとビビンバにアレンジできます。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】自然解凍・電子レンジ
【規格】3種×2個(80g)×12袋×2合
【生産工場】モガミフーズ(株)

【リニューアル品】
ほしいぶんだけ
えびシューマイ

【リニューアルポイント】
  • エビ調味料を増量し、エビの風味がより豊かになりました。
  • エビの旨みが生きたエビシューマイです。
  • 中種の具には、エビ・タケノコ・タマネギを使用しています。
  • 袋ごと電子レンジで調理できます。
  • 環境に配慮してフィルムにアルミを使用していません。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】袋ごと電子レンジ・蒸し器
【規格】12個(156g)×12袋×2合
【生産工場】安城工場

【リニューアル品】
ほしいぶんだけ
かにシューマイ

【リニューアルポイント】
  • カニ調味料を増量し、カニの風味がより豊かになりました。
  • カニの風味豊かなカニシューマイです。
  • ニッスイ独自のカニ調味料を使用し、旨みのバランスにこだわりました。
  • 袋ごと電子レンジで調理できます。
  • 環境に配慮してフィルムにアルミを使用していません。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】袋ごと電子レンジ・蒸し器
【規格】12個(156g)×12袋×2合
【生産工場】安城工場

スナック類

シリーズ・商品名 商品特長

【リニューアル品】
たこ焼き 6個

【リニューアルポイント】
  • 生地の配合を見直し、食感がよくなりました。
  • 味のバランスを見直し、ソースと合わせやすい味付けにしました。
  • 大きめサイズのタコが入った、大粒のたこ焼きです。
  • 枕崎製造の鰹節のだしと北海道産昆布のだしを使用しています。
  • 「オタフク」のたこ焼ソース付きです。
  • 紙トレーごと電子レンジで温めるだけで召しあがれます。
  • 環境に配慮して紙素材のトレーを使用、フィルムにはアルミを使用していません。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】電子レンジ
【規格】6個(193g)×12袋×2合
【生産工場】(株)金子食品

【リニューアル品】
たこ焼き ねぎ醤油味 6個

【リニューアルポイント】
  • 生地の配合を見直し、食感がよくなりました。
  • 大きめサイズのタコが入った、大粒のたこ焼きです。
  • 風味豊かな香ばしいねぎ醤油味です。
  • 紙トレーごと電子レンジで温めるだけで召しあれます。
  • 環境に配慮して紙素材のトレーを使用、フィルムにはアルミを使用していません。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】電子レンジ
【規格】6個(180g)×12袋×2合
【生産工場】(株)金子食品

農産品

シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
ブロッコリー 500g

  • 中国産のブロッコリーです。
  • 3~5cmの小房にカットしてあるので使いやすく、さまざまな料理の素材としてお使いいただけます。
  • 自然解凍で召しあがれます。

【調理方法】自然解凍・流水解凍・ゆでる・電子レンジ
【規格】500g×12袋×2合
【生産工場】中国協力工場

Ⅱ.日配品売り場向け商品

発売予定日:2025年9月1日
発売地域:全国

  • ニッスイでは長期ビジョン「GOOD FOODS 2030」のテーマのひとつとして、健康課題の解決を目指し健康領域商品の拡大を進めています。
  • スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋」のタンパク質である「速筋タンパク(※)」が取れる関連商品のラインアップを拡充します。
  • 「速筋タンパク 減塩かに風味スティックMSC」や「同 ウインナー減塩MSC」、ワンハンドで手軽に食べられる「同 おさかなバー かぼちゃとさつまいも」「同 おさかなバー トマトとひよこ豆」を新発売します。

(※)「速筋タンパク」の詳細は以下をご覧ください。
https://www.nissui.co.jp/product/specials/protein/index.html

シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
速筋タンパク
減塩かに風味スティック MSC

  • 1パックで、スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋タンパク」を4.5g摂取できます。
  • MSCの環境基準を満たして認証された漁業で獲られたスケソウダラを使用しています。
  • 原料の魚肉はスケソウダラ100%です。
  • おいしさは変えずに、塩分を25%カットしました(日本食品標準成分表 八訂「かに風味かまぼこ」食塩相当量比)。
  • スケソウダラエキスを使用したニッスイ独自の「コク味アップ製法」により、塩分25%カットでもコク深い豊かな味わいを実現しました。
  • 卵を使っていません。
  • 冷蔵温度帯で保存する商品です。
  • 外袋のインキの一部に植物由来原料を使用しています。

【規格】70g(10本)×20袋×3合
【生産工場】(株)十味惣

【新商品】
速筋タンパク
ウインナー減塩 MSC

  • 5本で、スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋タンパク」を4.5g摂取できます。
  • MSCの環境基準を満たして認証された漁業で獲られたスケソウダラを使用しています。
  • おいしさはそのままに、塩分を50%カットしました(日本食品標準成分表 八訂「魚肉ソーセージ」食塩相当量比)。
  • ニッスイ独自の「コク味アップ製法」により、塩分50%カットでもコク深い豊かな味わいを実現しました。
  • 主原料はスケソウダラ100%です。
  • 5本あたりカルシウム435mg入りです。
  • 卵を使っていません。
  • 常温保存の商品です。
  • 外袋のインキの一部に植物由来原料を使用しています。

【規格】20g×5本×20束/2合
【生産工場】八王子総合工場

【新商品】
速筋タンパク
おさかなバー
かぼちゃとさつまいも

  • スケソウダラのすり身で作った、いつでもどこでも手軽にワンハンドで食べられるバータイプの商品です。
  • 1本(1食)でたんぱく質を9.2g、そのうちスケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋タンパク」を4.5g摂取できます。
  • 緑黄色野菜のかぼちゃと女性に人気のさつまいもを組み合わせました。
  • 食感のアクセントとしてパンプキンシードを使用しています。
  • 健康に配慮して積極的に摂る方が多い食物繊維(2.9g)入りです。
  •        
  • シールド乳酸菌100億個を配合しています。*乳酸菌の数は理論値に基づくものです。
  • 温度帯を変更して冷蔵温度帯で販売する商品です。
  • 外袋のインキの一部に植物由来原料を使用しています。

【規格】70g×10袋×6合
【生産工場】宮城県協力工場

【新商品】
速筋タンパク
おさかなバー
トマトとひよこ豆

  • スケソウダラのすり身で作った、いつでもどこでも手軽にワンハンドで食べられるバータイプの商品です。
  • 1本(1食)でたんぱく質を8.5g、そのうちスケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋タンパク」を4.5g摂取できます。
  • 軽くグリルしたトマトの風味が楽しめます。
  •        
  • 食べ応えのあるヒヨコ豆を使用しました。
  • 健康に配慮して積極的に摂る方が多い食物繊維(2.9g)入りです。
  •        
  • シールド乳酸菌100億個を配合しています。*乳酸菌の数は理論値に基づくものです。
  • 温度帯を変更して冷蔵温度帯で販売する商品です。
  • 外袋のインキの一部に植物由来原料を使用しています。

【規格】70g×10袋×6合
【生産工場】宮城県協力工場

【リニューアル品】
速筋タンパク
ソーセージ減塩 MSC

【リニューアルポイント】
  • おいしさはそのままに、塩分を50%カットしました(日本食品標準成分表 八訂「魚肉ソーセージ」食塩相当量比)。
  • ニッスイ独自の「コク味アップ製法」により、コク深い豊かな味わいを実現しました。
  • スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋タンパク」を、1本(1食)で4.5g摂取できます。
  • MSCの環境基準を満たして認証された漁業で獲られたスケソウダラを使用しています。
  • 1本(1食)あたりカルシウム305mg入りです。
  • 卵を使っていません。
  • 常温保存の商品です。
  • 外袋のインキの一部に植物由来原料を使用しています。

【規格】70g×4本束×24合
【生産工場】八王子総合工場

※MSCとは、減少傾向にある世界の水産資源の回復を目指し、1997年に設立された国際的な非営利団体です。MSCの環境基準を満たした漁業で獲られた水産物のみに認められる証が、MSC「海のエコラベル」です。

シリーズ・商品名 商品特長

【リニューアル品】
にんべん白だし使用
カップおでん

  • だしの配合を変更し、カツオの風味が豊かに感じられるようになりました。
  • お皿のいらない、カップに入った1人前のレトルトタイプのおでんです。カップごと電子レンジであたためるだけで召しあがれます。
  • カツオ節・サバ節・宗田鰹節・昆布の4種のだしを使ったすっきりした味わいの(株)にんべんの白だしを使用し、上品な味わいに仕上げました。
  • ダイコン・たまご・しらたき・ちくわ・がんもどきの5種の具が入っています。
  • 常温保存の商品です。
  • 外袋のインキの一部に植物由来原料を使用しています。

【調理方法】カップ事電子レンジ         
【規格】260g×6袋×4合
【生産工場】大阪府協力工場

Ⅲ.常温食品売り場向け商品

発売予定日:2025年9月1日
発売地域:全国

缶詰・びん詰

  • 国産のサバを使用した、食塩を加えていない缶詰「さば水煮食塩不使用」を発売します。
  • 30~50歳台の女性に人気のびん詰「口福(こうふく)のなめ茸」シリーズ第3弾として、「口福の梅かつおなめ茸」を発売します。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
さば水煮食塩不使用

  • 食塩を加えていないサバの水煮缶詰です。
  • 国産のサバを使用し、国内の工場で生産しています。
  • 1缶(150g)当たりEPA600mg、DHA1,700mgが摂取できます。
  • そのまま召しあがっても、料理の素材としてもお使いいただけます。
  • 常温保存の商品です。

【規格】150g×24個×2合
【生産工場】(株)ハチカン

【新商品】
口福の梅かつおなめ茸

  • 国産エノキダケに国産梅の梅肉と焼津製造のカツオ節を使用した、さわやかな味わいのなめ茸のびん詰です。
  • 食感のアクセントとしてダイス状の国産のレンコンを使用、シャキシャキした食感が楽しめます。
  • ニッスイの特許技術「コク味アップ製法」を使用し、だしと具材の旨みを引き立たせました。
  • ごはんのお供やパスタなどの麺類にも合わせやすく、幅広くお使いいただけます。
  •        
  • 常温保存の商品です。

【規格】90g×12個×2合
【生産工場】栃木県協力工場

パウチ食品

  • コンパクトで保管スペースを取らず、保存も便利な、パウチ包装の「MSC紅鮭ほぐし」「MSC鮭ほぐし」を発売します。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
MSC紅鮭ほぐし

  • ベニザケを蒸して皮や骨を取り除き、ていねいにほぐしました。
  • MSCの環境基準を満たして認証されたアラスカの漁業で獲られたベニザケを使用しています。
  • ベニザケ100%です。
  • 料理素材として幅広いメニューに使用できます。
  • 常温保存の商品です。
  • 保存に便利なチャック付のパウチ入りです。

【規格】50g×40袋
【生産工場】タイ協力工場

【新商品】
MSC鮭ほぐし

  • カラフトマス(サケ)を蒸して皮や骨を取り除き、ていねいにほぐしました。
  • MSCの環境基準を満たして認証されたアラスカの漁業で獲られたカラフトマスを使用しています。
  • 料理素材として幅広いメニューに使用できます。
  •        
  • 常温保存の商品です。
  • 保存に便利なチャック付のパウチ入りです。

【規格】50g×40袋
【生産工場】タイ協力工場

※MSCとは、減少傾向にある世界の水産資源の回復を目指し、1997年に設立された国際的な非営利団体です。MSCの環境基準を満たした漁業で獲られた水産物のみに認められる証が、MSC「海のエコラベル」です。

  • 鍋メニューの需要が高まる秋冬に向け、人気ラーメン店「銀座 篝(かがり)」監修のストレートタイプの鍋スープを発売します。
  • 海鮮だしの鍋スープ3品を発売します。濃縮タイプなのでお買い物時も保管も手軽です。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
銀座 篝(かがり)監修
鶏白湯トマトNabeスープ

  • 人気ラーメン店「銀座 篝(かがり)」監修のトマト風味の鶏白湯鍋スープです。
  • トマトの酸味ですっきりとしながらも、鶏のうまみが凝縮されたクリーミーで濃厚な鶏白湯が味わえます。
  • ストレートタイプです。
  • 常温保存の商品です。
  • 3~4人前のファミリー向け商品です。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【規格】700g×12袋
【生産工場】広島県協力工場

【新商品】
えび味噌鍋の素

  • エビの旨みと味噌のコクを楽しめる、濃縮タイプの鍋スープです。
  • 自社工場で製造したエビ調味料を使用し、濃厚な味わいに仕上げました。
  • 隠し味に青トウガラシを使用しています。
  • 1袋に対し、水500mlと具材を加えて加熱してください。
  • 常温保存の商品です。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【規格】200g(3~4人前)×10袋×4合
【生産工場】広島県協力工場

【新商品】
あさりスンドゥブ鍋の素

  • アサリの旨みが広がる、濃縮タイプのスンドゥブ鍋スープです。
  • 自社工場で製造したアサリ調味料と本場韓国のスンチャンコチュジャンで味付けしました。アサリの旨みとジャンの辛さが際立つ味わいです。
  • 1袋に対し、水500mlを加えて加熱してください。
  • 常温保存の商品です。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【規格】200g(3~4人前)×10袋×4合
【生産工場】広島県協力工場

【新商品】
ほたて旨塩鍋の素

  • 塩味でホタテの旨みが広がる濃縮タイプの鍋スープです。
  • 自社工場で製造したマダイエキスと、ショウガで香り豊かに仕上げました。
  • 1袋に対し、水500mlを加えて加熱してください。
  • 常温保存の商品です。
  • 外袋のインキの10%に植物由来原料を使用しています。

【規格】200g(3~4人前)×10袋×4合
【生産工場】広島県協力工場

Ⅳ.キューディッシュ食品

発売予定日:2025年9月1日
発売地域:全国

ニッスイの「キューディッシュ食品」は密封した包装に入った加熱済み惣菜で、冷蔵温度帯売り場向けの商品です。食材を追加しなくても、あたためるだけでおいしい1品が味わえます。一般的なチルド食品に比べて賞味期限が長く、流通過程での廃棄ロスを低減でき、またご家庭でストックしておけばいざという時にも便利です。ニッスイは2022年にキューディッシュ事業に着手、主にコンビニエンスストアなどの流通企業へ商品を供給してきました。今秋、下記のニッスイブランド品を新発売します。

シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
ガツンとにんにく旨辛麻婆

  • 崩し豆腐と豚ひき肉が入った本格的な麻婆豆腐です。
  • ガツンとくるニンニクの風味と豆板醤・麻辣醤の辛み、黒豆を発酵させた豆鼓醤の旨みが際立ちます。
  • ごはんとの相性ピッタリです。
  • 温度帯を変更して冷蔵温度帯で販売する商品です。
  • 量販店日配品売り場向け商品です。

【調理方法】袋ごと電子レンジや湯せん        
【規格】150g×8個×8合
【生産工場】千葉県グループ工場

【新商品】
とろとろ茄子の旨辛麻婆

  • とろとろに煮込んだナスと豚ひき肉が入った、豆板醤の辛味をしっかり効かせた麻婆茄子です。
  • ごはんとの相性ピッタリです。
  • 袋ごと電子レンジや湯せんで調理できます。
  • 温度帯を変更して冷蔵温度帯で販売する商品です。
  • 量販店日配品売り場向けの商品です。

【調理方法】袋ごと電子レンジや湯せん         
【規格】150g×8個×8合
【生産工場】千葉県グループ工場

【新商品】
とろ~り蜜の大学いも

  • 風味豊かな甘さとコクが特徴の大学いもです。
  • 乱切りの揚げたサツマイモに、ハチミツと沖縄県産黒糖の黒蜜・三温糖をあわせてじっくり炊き上げた餡をたっぷり絡めました。
  • そのままでも、袋ごと電子レンジであたためても食べられます。
  • 温度帯を変更して冷蔵温度帯で販売する商品です。
  • 量販店日配品売り場向けの商品です。

【調理方法】そのまま召し上がれます         
【規格】130g×8個×8合
【生産工場】千葉県グループ工場

【新商品】
しみしみ野菜と食べる煮魚(いわしの生姜煮)

  • イワシのショウガ煮にフキ・タケノコを添えた煮魚メニューです。
  • 野菜にイワシの旨みがしみしみに染みています。
  • 日本で水揚げされたマイワシを使用しています。
  • 温度帯を変更して冷蔵温度帯で販売する商品です。
  • 量販店水産売り場・総菜売り場向け商品です。

【調理方法】トレーごと電子レンジ         
【規格】150g×32個×2合
【生産工場】岩手県協力工場

【新商品】
しみしみ野菜と食べる煮魚(さばの味噌煮)

  • サバの味噌煮にゴボウ・レンコンを添えた煮魚メニューです。
  • 野菜にはサバの旨みがしみしみに染みています。
  • ノルウェーサバを使用しています。
  • 温度帯を変更して冷蔵温度帯で販売する商品です。
  • 量販店水産売り場・総菜売り場向け商品です。

【調理方法】トレーごと電子レンジ         
【規格】150g×32個×2合
【生産工場】岩手県協力工場

Ⅳ.業務用食品

発売予定日:商品ごとに記載
発売地域:全国

至福のひとさら

  • 「至福のひとさら」は、「もう一つ上の満足を」をテーマに、原料や製法にこだわった手作りに負けない本格的な商品をそろえた外食向けのシリーズです。食べるる方のココロを満たす、メインのメニューとして満足いただける商品を提案します。今秋は、水産フライ2品を発売します。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
至福のひとさら
真あじのフライ

調理例

  • あえて漬け込みをせず、マアジ本来のおいしさを引き出しました。
  • バッター・パン粉にもこだわり、衣のサクサクした食感を実現しました。
  • 剣立ちと風味がよい焙焼パン粉を使用し、薄衣に仕上げました。
  • 外食・産業給食向け商品です。

【調理方法】油で揚げる
【規格】20枚(1500g)×4合
【生産工場】中国協力工場
【発売予定日】2025年9月1日

【新商品】
至福のひとさら
広島産大粒牡蠣のフライ

調理例

  • ニッスイグループ企業のクニヒロ(株)が取り扱う、広島県能美島・江田島周辺海域でとれた身入りのよい大粒のカキを使用しています。
  • トレー成型はせずに、カキの自然な形・風味・味を保って急速凍結しました。
  • バッターの配合を工夫してサクッとした食感と軽さを実現しました。
  • 剣立ちがよく、軽い食感で口どけの良い独自配合の白パン粉を使用し、薄衣に仕上げました。
  • 厚みを抑えており、通常品より短時間で調理できます。
  • 外食向け商品です。

【調理方法】油で揚げる
【規格】800g(20個)×5トレー×2合
【生産工場】クニヒロ(株)
【発売予定日】2025年9月1日

E調理

  • ニッスイの「E調理」シリーズは、Economy(節約)・Easy(簡便)・Efficiency(効率的)の3つを実現し、量販店惣菜売り場・産業給食・外食などの人手不足に対応する商品です。電子レンジ・スチームコンベクションオーブン・湯せんといった手軽な調理ででき上がります。
  • 今季は、自然解凍、流水解凍にも対応する本格的な冷凍パスタソース2品を発売します。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
E調理
きのこのクリームパスタソース

  • 自社製造の独自の乳(にゅう)こく味調味料と高乳脂肪のニュージーランド産ホワイトソースを使用したクリームパスタソースです。
  • エリンギとマイタケの2種類のキノコと3種のキノコパウダーを使用しています。
  • パスタはもちろん、チャウダーやグラタンなどにも使用できます。
  • 1袋で外食向けには1人前分、惣菜売り場向けには2人前分として利用できます。
  • 外食・惣菜売場・産業給食・C&C向け商品です。

【調理方法】湯せん・自然解凍
【規格】140g×20袋×3合
【生産工場】八王子総合工場
【発売予定日】2025年9月1日

【新商品】
E調理
カルボナーラパスタソース

  • 自社製造の独自の乳こく味調味料と高乳脂肪のニュージーランド産ホワイトソースを使用したクリームパスタソースです。
  • ゴーダチーズを使用し、マイルドでコクのある味付けです。
  • パスタはもちろん、グラタンやリゾットなどにも使用できます。
  • 1袋で外食向けには1人前分、惣菜売り場向けには2人前分として利用できます。
  • 自然解凍でも調理ができます。
  • 外食・惣菜売場・産業給食・C&C向け商品です。

【調理方法】湯せん・自然解凍
【規格】140g×20袋×3合
【生産工場】八王子総合工場
【発売予定日】2025年9月1日

調理品

シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
しっとりジューシー蒸し鶏

調理例

  • 飼料や養鶏技術を工夫し、大きなサイズに育てた鶏肉を使用しています。繊維が太く食べ応えがあります。
  • 塩麹で味付けし熟成させることでパサつきをおさえ、しっとりとジューシーな食感に仕上げました。
  • 自然解凍後にカットして、タレや野菜を添え、よだれ鶏や棒棒鶏などさまざまなメニューに使用できます。
  • 1ケースに個包装の蒸し鶏が16枚入っています。重量のばらつきが少なく利用しやすい設計です。
  • 外食・惣菜売り場・産業給食・C&C向け商品です。

【調理方法】自然解凍・流水解凍
【規格】4.8kg×2合
【生産工場】中国協力工場
【発売予定日】2025年8月1日

【新商品】
炎の備長炭火砂肝焼

調理例

  • 備長炭を使用して強火力で焼き上げた「炎の備長炭火」シリーズの砂肝焼です。
  • 繊維感のある肉質で、旨みのある脂がほどよくついた鶏の砂肝を使用しています。
  • 強火力で一気に焼き上げて旨みを閉じ込めました。香ばしい炭の香りとジューシーな肉の旨みを味わえます。
  • 外食・惣菜売場・C&C向け商品です。

【調理方法】コンベクションオーブン・電子レンジ
【規格】500g×10袋×2合
【生産工場】中国協力工場
【発売予定日】2025年8月1日

【新商品】
本格中華
広東風海老肉シューマイ

調理例

  • エビと豚肉をの両方の旨さが同時に味わえる、広東風のシューマイです。
  • エビは大きめにカットし、しっかりとした食感を楽しめます。
  • 売り場で目を引く、黄色い皮を使用しています。
  • 惣菜売場・外食向け商品です。

【調理方法】蒸し・電子レンジ
【規格】10個(300g)×12袋×3合
【生産工場】安城工場
【発売予定日】2025年10月1日

【新商品】
するめいか下足唐揚げ(いか墨入り)

調理例

  • 鮮度のよいスルメイカの下足を、イカ墨入りの調味液で味付けして衣をつけて揚げた、見た目にもインパクトのある唐揚げです。
  • 味付けには再仕込しょうゆを使用し、イカ本来の風味と上品なしょうゆの香りが楽しめます。
  • 使い切りやすい500gパックです。
  • 惣菜売り場・冷凍売り場・C&C・外食向け商品です。

【調理方法】油で揚げる
【規格】500g×10袋×2合
【生産工場】中国協力工場
【発売予定日】2025年8月1日

【新商品】
クリーミーコロッケ(かに入り)俵55

調理例

【新商品】
クリーミーコロッケ(かに入り)俵50(袋入り)

  • 俵型のクリームコロッケ(かに入り)です。
  • 独自配合のバッターとパン粉を使用し、時間がたっても軽いサクサクした食感を保ちます。
  • 惣菜売り場・産業給食・外食向け商品です。

【調理方法】油で揚げる
【規格】クリーミーコロッケ(かに入り)俵55:15個(825g)×4袋×3合
クリーミーコロッケ(かに入り)俵50(袋入り):15個(750g)×4袋×3合
【生産工場】安城工場
【発売予定日】2025年10月1日

【リニューアル】
Rサクッとこだわり
海老かき揚げ

調理例

【リニューアルポイント】
  • 製造工程を変更し、高さと立体感のある形状になりました。
  • サクッとした食感にこだわったかき揚げです。
  • タマネギ・ニンジン・春菊にエビをトッピングしています。
  • 揚げ工程を手作業で行い、手作り感のある見た目に仕上げました。
  • 自然解凍でもご使用いただけます。
  • 惣菜売り場・外食向け商品です。

【調理方法】油で揚げる・オーブン・自然解凍
【規格】24枚(2280g)×4合
【生産工場】中国協力工場
【発売予定日】2025年9月1日

【リニューアル】
Rサクッとこだわり
野菜かき揚げ

調理例

【リニューアルポイント】
  • 製造工程を変更し、高さと立体感のある形状になりました。
  • サクッとした食感にこだわったかき揚げです。
  • タマネギ・ニンジン・春菊を使用しています
  • 揚げ工程を手作業で行い、手作り感のある見た目に仕上げました。
  • 自然解凍でもご使用いただけます。
  • 惣菜売り場・外食向け商品です。

【調理方法】油で揚げる・オーブン・自然解凍
【規格】24枚(1920g)×4合
【生産工場】中国協力工場
【発売予定日】2025年9月1日

グラタン・ドリア

シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
クチーナ・カルダ
25チリミートグラタン

調理例

  • ケイジャンスパイスを使用したピリ辛味のミートソースを中央にのせたグラタンです。
  • ニュージーランドで製造したなめらかなホワイトソースと岩手県産牛乳を使用しています。。
  • 温度帯を変更する量販店惣菜売場(10℃以下)向け商品です。

【調理方法】電子レンジ
【規格】200g×24個×2合
【生産工場】(株)ハチカン
【発売予定日】2025年9月1日

【リニューアル】
クチーナ・カルダ
25えびとチーズグラタン

200g

250g

調理例

【リニューアルポイント】
  • ホワイトソースとチーズの香りを立たせ、チキンの旨みが豊かになりました。
  • ニュージーランドで製造したなめらかなホワイトソースと岩手県産の牛乳を使用したクリーミーでコクのあるエビグラタンです。
  • 温度帯を変更する量販店惣菜売場(10℃以下)向け商品です。

【調理方法】電子レンジ
【規格】200g×24個×2合
250g×18個×2合
【生産工場】(株)ハチカン
【発売予定日】2025年9月1日

【リニューアル】
クチーナ・カルダ
25えびとチーズドリア

調理例

【リニューアルポイント】
  • ホワイトソースに香味野菜とチキンエキスを加え、風味と旨みを豊かにしました。
  • ニュージーランドで製造したなめらかなホワイトソースと岩手県産の牛乳を使用したクリーミーでコクのあるエビドリアです。
  • フュメ・ド・ポワソンで炊いたライスを使用しています。
  • 温度帯を変更する量販店惣菜売場(10℃以下)向け商品です。

【調理方法】電子レンジ
【規格】180g×24個×2合
【生産工場】(株)ハチカン
【発売予定日】2025年9月1日

【リニューアル】
クチーナ・カルダ
25クアトロチーズグラタン

調理例

【リニューアルポイント】
  • トッピングのチーズにゴーダチーズを追加し、コクと旨みが豊かになりました。
  • チェダーチーズをレッドチェダーに変更、他のチーズの白色とのコントラストが強調され、彩りがよくなりました。
  • ゴーダ・チェダー・モッツアレラ・ステッペンの4種のチーズを使用したコクのあるチーズグラタンです。
  • ニュージーランドで製造したなめらかなホワイトソースと岩手県産の牛乳を使用した、クリーミーでコクのあるグラタンです。
  • 温度帯を変更する量販店惣菜売場(10℃以下)向け商品です。

【調理方法】電子レンジ
【規格】200g×24個×2合
【生産工場】(株)ハチカン
【発売予定日】2025年9月1日

【リニューアル】
クチーナ・カルダ
25紅ずわい蟹ドリア

調理例

【リニューアルポイント】
  • カニ風味のクリームソースが、お子さまでも食べやすいシンプルな味わいになりました。
  • 風味豊かなバターライスに、濃厚なクリームソース・紅ズワイガニの落とし身とシーグレイスかに風味フレーク・自社製カニエキス配合のクリームソース」を3層に重ねた、リッチな味わいのドリアです。
  • ライスは、ニッスイ独自製法により、ドリアによく合うパラパラした食感に炊き上げました。
  • 温度帯を変更する量販店惣菜売場(10℃以下)向け商品です。

【調理方法】電子レンジ
【規格】180g×24個×2合
【生産工場】(株)ハチカン
【発売予定日】2025年9月1日

【リニューアル】
クチーナ・カルダ
25オマールソースドリア

調理例

【リニューアルポイント】
  • オマール調味料の配合を変更し、オマールエビの風味が豊かになりました。
  • フュメ・ド・ポワソンで炊き上げたライスに、オマールの香り豊かなホワイトソースを乗せ、さらにオマールソースをトッピングしたドリアです。
  • オマールソースには、自社製造のオマール調味料とエビ香味油を使用して風味豊かなドリアに仕上げました。
  • 温度帯を変更する量販店惣菜売場(10℃以下)向け商品です。

【調理方法】電子レンジ
【規格】180g×24個×2合
【生産工場】(株)ハチカン
【発売予定日】2025年9月1日

【リニューアル】
クチーナ・カルダ
25ミートソースドリア

調理例

【リニューアルポイント】
  • チーズの種類を増やし、ゴーダ・モッツアレラ・ステッペンの3種のチーズで風味豊かになりました。
  • ターメリックライスに牛乳の風味豊かなホワイトソースをかけ、牛肉の旨味が凝縮したミートソースをトッピングしたドリアです。
  • ニュージーランド産のなめらかなホワイトソースと岩手県産牛乳を使用しています。
  • 温度帯を変更する量販店惣菜売場(10℃以下)向け商品です。

【調理方法】電子レンジ
【規格】250g×18個×2合
【生産工場】(株)ハチカン
【発売予定日】2025年9月1日

【リニューアル】
クチーナ・カルダ
25博多明太もちグラタン

調理例

【リニューアルポイント】
  • チーズの種類を増やし、ゴーダ・モッツアレラ・ステッペンの3種のチーズで風味豊かになりました。
  • ホワイトソースもチーズのコクが強くなりました。
  • 和風だしが香るグラタンソースに博多明太子のソースを合わせ、食感のアクセントに切りもちをトッピングしました。
  • 食べ応えのあるグラタンに仕上げました。
  • 岩手県産牛乳を使用しています。
  • 温度帯を変更する量販店惣菜売場(10℃以下)向け商品です。

【調理方法】電子レンジ
【規格】250g×18個×2合
【生産工場】(株)ハチカン
【発売予定日】2025年9月1日

Ⅴ. 水産品

発売予定日:商品ごとに記載
発売地域:全国(一部商品を除く)

  • 冷凍庫にストックしておけば使いたいときにすぐに使える、使い切りサイズの明太子「プチプチ食感の明太子スティック」を発売します。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
プチプチ食感の明太子スティック

  • 1本30gの使いきりサイズのスティックタイプの明太子です。
  • アメリカ・ロシア産のタラコ(スケソウダラの卵)を、風味と辛みのバランスの良い明太子に仕上げてほぐしました。
  • 生のまま塩漬けしたタラコを一部使用しているので、卵のプチプチとした食感をより楽しめます。
  • 自然解凍するだけでお使いいただけます。
  • パスタやうどんなど、さまざまなメニューにお使いいただけます。
  • 量販店水産売り場向け冷凍品です。

【規格】30g×10本×12袋×2合
【生産工場】岩手県協力工場
【発売予定日】2025年12月1日

炙りシリーズ

  • 生食向けとしてご好評いただいている「炙りシリーズ」にギンヒラスが加わります。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
お刺身とろ銀ひらす炙り

  • ニッスイグループ企業のシーロード社(ニュージーランド)やエムデペス社(チリ)などが漁獲したギンヒラスを使用しています。
  • 昆布塩でていねいに下ごしらえし、皮目を香ばしく炙りました。
  • 解凍後スライスしてそのまま刺身やにぎりずしなどにご使用いただけます。
  • 外食・量販店向けの冷凍品です。

【調理方法】自然解凍・水につけて解凍
【規格】3㎏×3合
【生産工場】ニッスイタイランド社
【発売予定日】2025年10月1日

【新商品】
メロカマ西京漬

  • ニッスイグループ企業のオーストラリアン・ロングライン・フィッシング社(オーストラリア)などが漁獲したメロのカマの部分を使用した西京漬けです。
  • 白みそに一晩じっくり漬け込んでいます。
  • 量販店総菜売り場向け商品です。

【調理方法】コンベクションオーブン
【規格】2kg×6合
【生産工場】船橋加工工場
【発売日】2025年9月1日

ふっくら骨とり

  • ホテルの朝食ビュッフェなどに向け、自然解凍するだけの「ふっくら骨とり」シリーズの新商品3品を発売します。
シリーズ・商品名 商品特長

【新商品】
ふっくら骨とり
マグロ照り焼き

調理例

  • タイ産のコシナガマグロを使用したマグロの照り焼きです。
  • 食べやすく骨取りし、ニッスイの独自技術「ふっくら漬け込み技術」により冷めても固くなりにくくしています。
  • ホテルのビュッフェや弁当などで使いやすい1切17gの大きさで、1袋に10個と調味液30gが入っています。
  • あたためて、または自然解凍でそのまま召しあがれます。
  • 外食・産業給食・弁当向けの商品です。

【調理方法】自然解凍・湯せん・流水解凍
【規格】200g(10切+調味液30g)×20袋×2合
【生産工場】ニッスイタイランド社
【発売予定日】2025年10月1日

【新商品】
ふっくら骨とり
さば塩焼き(太平洋さば)

調理例

  • タイヘイヨウサバを使用したサバの塩焼きです。
  • 食べやすく骨取りし、ニッスイの独自技術「ふっくら漬け込み技術」により冷めても固くなりにくくしています。
  • ホテルのビュッフェや弁当などで使いやすいサイズの切り身が10切入っています。
  • あたためて、または自然解凍でそのまま召しあがれます。
  • 外食・産業給食・弁当向けの商品です。

【調理方法】自然解凍・湯せん・流水解凍
【規格】150g(10切)×30袋×2合
【生産工場】中国協力工場
【発売予定日】2025年10月1日

【新商品】
ふっくら骨とり
さば味噌煮(太平洋さば)

調理例

  • タイヘイヨウサバを使用したサバみそ煮です。
  • 食べやすく骨取りし、ニッスイの独自技術「ふっくら漬け込み技術」により冷めても固くなりにくくしています。
  • ホテルのビュッフェや弁当などで使いやすいサイズの切り身が10切入っています。
  • あたためて、または自然解凍でそのまま召しあがれます。
  • 外食・産業給食・弁当向けの商品です。

【調理方法】自然解凍・湯せん・流水解凍
【規格】188g(10切)×30袋×2合
【生産工場】中国協力工場
【発売予定日】2025年10月1日

以 上

  • X(twitter)
  • LINE