お魚レシピ集 Fish Kitchen
  • Twitter

お魚の食べ方

あじの塩焼き

尾頭付きの魚、どこから食べる?骨の取り方は?
きれいに食べるコツをあじの塩焼きでレクチャーします。
硬い骨を上手に取りのぞきながら、最後までおいしくいただきましょう!

このコンテンツを覧いただくには、JavaScriptを有効にするか、JavaScript対応のブラウザでご覧下さい。


①上側の身を取る
魚の中心にはしで切れ目を入れます(画像:1-A)。
中骨の上側の身をはがすように頭側から身を取っていきます(画像:1-B)。

②背びれのつけ根の小骨を取る
背びれのつけ根のするどい小骨に気をつけて身をはがします。

③腹の身を取る
胸びれのつけ根の硬いところを持って手前に開き(画像:3-A)、残りの身を同じように手前に開きます。
身についている骨は、太い方(手前)から細い方に向かってはがします(画像:3-B)。
腹びれのつけ根の硬い骨にも注意しましょう(画像:3-C)。

④中骨と頭を取る
左手でしっぽをつまみ、しっぽのつけ根のあたりで中骨の下にはしを入れて身と中骨をはがします(画像:4-A)。
頭のつけ根をはしで押さえながら中骨と頭を取ります(画像:4-B)。
骨は皿の左奥にまとめておくと邪魔になりません(画像:4-C)。

⑤残りの骨を取る
えらのそばや、腹の太い骨などをはずします(画像:5-A)。
背側から中心に向かって生えている硬い骨は、外側に向けて開くようにはずします(画像:5-B)。
残った小骨を取りのぞきながら、はしで頭側から尾に向かってひと口大に切ります(画像:5-C)。

さけのムニエル

ムニエル・グリル・アクアパッツアなど、洋食のお魚の切り身をナイフとフォークでキレイにいただきましょう。

このコンテンツを覧いただくには、JavaScriptを有効にするか、JavaScript対応のブラウザでご覧下さい。


①皮を取る
切り身をフォークでおさえながら、皮と身の境目にナイフを入れます(画像:1-A)。
皮をナイフとフォークではさみながら身からはなし(画像:1-B)、折りたたむようにして、器の奥におきます。

②骨を取る
中骨を取りのぞき、器の奥におきます。

③身と皮を食べる
端からナイフで身を切り取ります(画像:3-A)。
残った細かい身はナイフで集めて、フォークに乗せます(画像:3-B)。
最後に皮を食べます(画像:3-C)。

  • 1尾のお魚の場合は、「あじの塩焼き」と同じ順番で身をはがしていきましょう。

Fish Kitchen

お魚料理にまつわる情報を
動画や写真でわかりやすくお届け