さざえの壺焼き
                                    
                                さざえといえば壺焼き!やわらかくてしっかりとした食感がやみつきになります。ご家庭のキッチンでもつくりやすい、鍋を使った調理法です。
- 
                                            
調理時間
10~20分
 - 
                                            
エネルギー
62kcal
 - 
                                            
塩分
2.2g
 
材料 [ 2人分 ]
- さざえ
 - 大2個
 - しょうゆ
 - 大さじ1・1/2
 - 日本酒
 - 大さじ1・1/2
 - すだち
 - 1個
 
作り方
- 
                                        さざえを鍋に入れ、さざえの半分位の高さまで水を入れて約10分間蒸します。
 - 
                                        (1)のふたのすき間にナイフを刺し込んで中身を取り出し、肝の部分を切り落とし、残った身を薄切りにします。
 - 
                                        殻の中をよく洗い、(2)を詰め、しょうゆ・日本酒を合わせて注ぎます。
 - 
                                        鍋に約1cmの湯を沸かし、(3)をこぼれないように入れ、煮立ったら火を止めます。
 - 
                                        器に盛り付け、半分に切ったすだちを添えます。
\ POINT /
- 肝の先端の部分は苦みがあるので、お好みでお召しあがりください。
 - さざえの加熱時間は、小ぶりなものは5~7分、かなり大ぶりなものは20~30分位が目安です。
 - 三つ葉などを加えてもよいでしょう。
 
 
ほかのレシピを探す
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。





                      
                      
                      
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    

