凍ったまま調理スタート!さばフライ
                                    
                                冷凍庫にストックしておけば、お子様にも食べやすい、魚のフライが簡単にできます。 ふっくら切身は独自製法で冷めても「ふっくら」!お弁当にも大活躍です。
- 
                                            
調理時間
20分
 - 
                                            
エネルギー
372kcal
 - 
                                            
塩分
1.0g
 
材料 [ 2人分 ]
- ふっくら切身 骨なし さば
 - 2切 60g×2
 - パン粉
 - 適量
 - 揚げ油
 - 適宜
 - お好みの野菜(千切りキャベツ・トマト)
 - 適宜
 - お好みのソース・マヨネーズ
 - 適宜
 
A
- 塩
 - 小さじ1/4
 - 黒こしょう
 - 少々
 - 薄力粉
 - 大さじ2
 - 卵
 - 1個
 - 水
 - 大さじ1
 
作り方
- 
                                        凍ったさばを半分に切ります。
 - 
                                        ボウルに【A】を入れ、混ぜ合わせバッター液を作ります。
 - 
                                        (2)の液に(1)のさばを絡めてから、パン粉をまぶします。
 - 
                                        揚げ油を160℃に加熱し(3)を入れ、切り身の中心まで火が通るよう、じっくり揚げます。(目安 8分)
 - 
                                        皿に、お好みの野菜とともに(4)を盛り付けます。
\ POINT /
- 切り身が凍った状態から揚げるので、揚げ油の温度は低めの160℃でじっくり中まで火が通るように加熱します。
 - 凍ったさばは半分に切ってから揚げると、火が通りやすいです。
 
 
ほかのレシピを探す
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。





                      
                      
                      
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    

