ムール貝のいがいめし風
                                    
                                鳥取で採れる「いがい」を使った混ぜごはんをムール貝でアレンジしました。洋食のイメージのムール貝が昆布のだしとよく合い、ほのかな苦みと甘みが口の中いっぱいに広がります。
- 
                                            
調理時間
30~分
 - 
                                            
エネルギー
545kcal
 - 
                                            
塩分
2.4g
 
材料 [ 2人分 ]
- ムール貝
 - 300g (正味120g)
 - 昆布
 - 5cm
 - 米
 - 240g
 - 酒
 - 大さじ5
 - 水
 - 300ml
 - 薄口しょうゆ
 - 大さじ1
 - しょうが
 - 1片
 
作り方
- 
                                        鍋にムール貝・昆布・酒大さじ3・水を入れて中火にかけます。煮立ったらあくをとり、貝の口が開いたら火を止め、貝を取り出します。
 - 
                                        ざるにペーパータオルを敷いて(1)の汁をこします。ムール貝の身を殻から取り出し、足糸を取りのぞきます。
 - 
                                        酒大さじ2・薄口しょうゆ・(2)の汁を、米と同量の水加減にして炊きます。
 - 
                                        (3)が炊き上がったらムール貝の身を加えて蒸らします。しょうがは針しょうがにします。
 - 
                                        器に盛り付け、針しょうがをのせます。
\ POINT /
- ムール貝の足糸はていねいにのぞきます。身が大きい場合は2~3つに切ります。
 - にんじん・ごぼうなどを加えてもおいしいです。
 
 
ほかのレシピを探す
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。





                      
                      
                      
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    

