おさかなのソーセージとじゃがいもの風呂吹きみそ仕立て
                                    
                                じゃがいも・いんげん・たまねぎ、さらに「おさかなのソーセージ」のうまみをまるごといただく風呂吹きみそ仕立て。だいこん・かぶを使ってもおいしいね。
- 
                                            
調理時間
20~30分
 - 
                                            
エネルギー
273kcal
 - 
                                            
塩分
2.7g
 
材料 [ 2人分 ]
- 「おさかなのソーセージ」
 - 1.5本
 - じゃがいも
 - 大2個
 - たまねぎ
 - 1/2個
 - いんげん
 - 4本
 - かつお顆粒だし
 - 小さじ1
 - 水
 - 600cc
 - 赤みそ
 - 大さじ2
 - 酒
 - 大さじ2
 - 砂糖
 - 大さじ1.5
 - みりん
 - 大さじ1
 
作り方
- 
                                        「おさかなのソーセージ」は斜めに4等分します。じゃがいもは皮をむいて半分に、たまねぎはくし型、いんげんは半分に切ります。
 - 
                                        鍋に水・じゃがいも・たまねぎを入れて火にかけます。沸騰したらアクをとってかつお顆粒だしを入れ、落としぶたをして弱火で約15分間煮込みます。いんげん・「おさかなのソーセージ」の順に加え、ひと煮立ちしたら火を止めます。
 - 
                                        別の小鍋に、赤みそ・酒・砂糖・みりんを入れ、弱火で約2~3分間煮て「ねりみそ」を作ります。
 - 
                                        (2)を器に盛り、上から(3)をかけて、熱いうちにいただきます。
\ POINT /
- じゃがいもの代わりに、だいこんやかぶなどの根菜でもおいしく食べられます。お好みでこんにゃくを加えたり、彩りにブロッコリーを加えてもよいでしょう。ねりみその上にバターをのせると、コクがアップします。
 
 
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。










                      
                      
                      
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    

