材料
- ぶり(あら)
 - 500g
 - だいこん
 - 1/3本
 - 長ねぎ
 - 1本
 - だし汁
 - 1000ml
 - 酒
 - 大さじ2
 - みそ
 - 60g
 
作り方
- 
                                        ぶりのあらは水でよく洗い、ざるにいれて熱湯をまわしかけ、霜降りにします。

 - 
                                        だいこんは約5mm厚さのいちょう切り、長ねぎの白い部分は約1cm厚さの斜め切り、青い部分は小口切りにします。

 - 
                                        鍋にだし汁・だいこんを入れて中火にかけ、あくを取りながらだいこんがやわらかくなるまで5~6分間煮ます。

 - 
                                        ぶり・酒を加え、火が通るまで7~8分間煮込み、長ねぎの白い部分を加え、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、火を止めます。

 - 
                                        器に盛り、長ねぎの青い部分をのせます。
\ POINT /
- お好みでかぶ・れんこん・にんじんなど根菜を加えてもよいでしょう。
 
 
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。










                      
                      
                      
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    

