カニクリームコロッケとかぼちゃのダムカレー
                                    
                                こちらのレシピは「ニッスイ みんなのしあわせごはん」の【しあわせ料理人 ひよこ食堂さん】のレシピです。
- 
                                            
調理時間
30~分
 - 
                                            
エネルギー
540kcal
 - 
                                            
塩分
4.5g
 
材料 [ 4人前 ]
- 「ほしいぶんだけ 口どけなめらか かにクリームコロッケ」
 - 1袋(8個)
 - しょうが
 - 1かけ
 - にんにく
 - 1かけ
 - たまねぎ
 - 120g
 - かぼちゃ
 - 80g
 - セロリ
 - 20g
 - 無塩バター
 - 15g
 - 白ワイン
 - 50m
 - 水
 - 650ml
 - カットトマト缶
 - 120g
 - ローリエ
 - 1枚
 - 甘口カレールー(市販)
 - 55~60g
 - しょうゆ
 - 小さじ1/2
 - はちみつ
 - 小さじ1/2~1(※お好みで加えてください)
 - サラダ油
 - 適量
 - 温かいごはん
 - 4人分
 
トッピング・付け合わせ
- かぼちゃ
 - 40~60g
 - ウインナー
 - 4本
 - グリーンサラダ
 - 適量
 
作り方
- 
                                        しょうが・にんにく・たまねぎ・かぼちゃ(お好みで皮をむく)・セロリは薄切りにし、鍋に無塩バターと切った野菜を入れて中火でしんなりするまで炒めます。
 - 
                                        (1)の鍋に白ワイン・水・カットトマト缶・ローリエを入れ、ふたをして弱火で15分煮たら、ローリエを取り出してハンドブレンダーまたはミキサーで撹拌します。
※ハンドブレンダーやミキサーが無い場合は、野菜を撹拌しなくてもOKです。その場合、(1)でしょうが・にんにくをみじん切りにして他の野菜と炒めてください。 - 
                                        (2)の鍋を火にかけて煮立てたらアクを取り、いったん火を止め、カレールーを入れて溶かします。とろ火で10分ほど煮て、しょうゆ・はちみつで味を調えます。
 - 
                                        「ほしいぶんだけ 口どけなめらか かにクリームコロッケ」は表示通りに加熱します。かぼちゃは0.5cm幅の薄切りにし、耐熱皿に重ならないようにのせたら、ラップをふんわりかぶせて500Wの電子レンジで1分30秒ほど加熱します。フライパンにサラダ油をひき、かぼちゃ・ウインナーを並べ入れ、弱めの中火で焼き色をつけます。
 - 
                                        お皿の中心に壁を作るようにごはんを盛り付け、(3)・(4)・グリーンサラダを盛り付けたらできあがり♪
\ POINT /
- なめらかでコクのあるカレーに、クリーミーなコロッケがよく合います。
 - ごはんを詰める型は、牛乳パックやパウンドケーキ型など適当な型を使って工夫してみてください。
 - お皿の大きさに合わせて土手を作って、ハロウィンらしいデコレーションをお楽しみください。
 
 
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。






                      
                      
                      
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    

