活ちくわと小松菜の納豆オムレツ
                                    
                                - 
                                            
調理時間
10分
 - 
                                            
エネルギー
272kcal
 - 
                                            
塩分
1.5g
 
材料 [ 2人分 ]
- 「活ちくわ」
 - 2本
 - 小松菜
 - 100g
 - しょうゆ
 - 小さじ1/2
 - 納豆(小粒)
 - 1パック(50g)
 - たまご
 - 3個
 - 牛乳(または水)
 - 大さじ2
 - 塩・こしょう
 - 少々
 - 長ねぎ(みじん切り)
 - 1/3本分(20g)
 - サラダ油
 - 大さじ1
 - だいこんおろし・青しそ
 - お好みで
 
作り方
- 
                                        活ちくわは5mm厚の輪切りにする。
小松菜は細かく刻んで塩(分量外)をもみ込み、水でよく洗って水気を絞る。
サラダ油(小さじ1)を熱したフライパンで小松菜を炒め、しょうゆを加えサッと絡める。
 - 
                                        ボウルに卵を割りほぐし、牛乳・塩・こしょうを加えてよく混ぜ、(1)・納豆・長ねぎを加えて軽く混ぜる。
 - 
                                        フライパンに残りのサラダ油を熱し、(2)を加え、ゴムベラなどでよく混ぜる。
 - 
                                        半熟状になったらフライパンを傾け、たまごを端に寄せてオムレツ型に整え、火を通す。
お好みでだいこんおろしや刻んだ青しそと一緒に召しあがってください。
\ POINT /
- 「活ちくわ」と納豆のうま味を活かし、ふっくら焼き上げた和風オムレツです。旬の小松菜を加え、ボリュームのある一品に仕上げました。
 
 
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。










                      
                      
                      
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    

