おさかなのソーセージの豆腐グラタン
                                    
                                「おさかなのソーセージ」をたっぷり乗せた豆腐グラタンは、カルシウムたっぷりの栄養満点ヘルシーメニュー。ゆずや大葉の風味をプラスしてもGOOD!
- 
                                            
調理時間
20~30分
 - 
                                            
エネルギー
680kcal
 - 
                                            
塩分
3.8g
 
材料 [ 2人分 ]
- 「おさかなのソーセージ」
 - 2本
 - 木綿豆腐
 - 1/2丁
 - 小松菜
 - 1/4袋
 - しめじ
 - 1/2パック
 - みりん
 - 大さじ1
 - 白みそ
 - 大さじ3
 - 牛乳
 - 400cc
 - バター
 - 大さじ3
 - 小麦粉
 - 大さじ3
 - 粉チーズ
 - 適宜
 
作り方
- 
                                        「おさかなのソーセージ」は1/2本を斜め切りにし、残りは小さい角切りにします。木綿豆腐は1cm幅に切り、よく水切りしておきます。小松菜は3cm幅に切り、しめじは石づきをとってほぐします。
 - 
                                        フライパンを中火にかけ、バター少々(分量外)を溶かして豆腐を中火で両面焼き、軽くこげ目がついたら耐熱皿にならべます。次に、小松菜・しめじをやわらかくなるまで炒めます。
 - 
                                        みりんは電子レンジ(600W)に約20秒間かけて煮切り、白みそと混ぜます。牛乳を電子レンジで約1分30秒間あたため、みりんと白みそに加えて溶きます。
 - 
                                        フライパンを弱火であたため、バターを溶かして小麦粉をふり入れ、木べらで手早く混ぜながら約2分間炒めます。3を少しずつ加えながらのばし、最後に角切りにした「おさかなのソーセージ」・小松菜・しめじを加えてあたためます。
 - 
                                        豆腐の上に(4)をかけ、上に斜め切りにした「おさかなのソーセージ」をのせます。粉チーズをふり、 オーブントースターで約10分間焼きます。
\ POINT /
- カルシウムたっぷりでヘルシーな和風グラタンです。小麦粉を炒めるときは、こげないように注意しましょう。ゆずの皮・しょうが・大葉のせん切りなどを風味のアクセントに加えてもよいでしょう。
 
 
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。










                      
                      
                      
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    

