ちくわと豆腐の和風スープ
 
                                    
                                「活ちくわ」の味わいに、とろろ昆布の上品な甘みがひろがるスープです。手軽につくれるので、スープジャーのお弁当にも、毎日の献立の一品にもおすすめです。
- 
                                            調理時間 ~10分 
- 
                                            エネルギー 127kcal 
- 
                                            塩分 1.4g 
材料 [ 300ml容器 1人分 ]
- 「活ちくわ」
- 1本
- 木綿豆腐
- 100g
- とろろ昆布
- 3g
- なめたけ
- 20g
- 和風だし(顆粒)
- 小さじ1/2
- 熱湯
- 適宜
作り方
- 
                                        「活ちくわ」・木綿豆腐は一口大に切ります。
- 
                                        スープジャーに(1)・熱湯を入れ、ふたをして約2分間おき、お湯を捨てます。
- 
                                        とろろ昆布・なめたけ・和風だしを入れ、熱湯をスープジャーの内側のラインまで注ぎ、ふたをして軽くふります。
 \ POINT / - 長ねぎ・小ねぎを加えてもよいでしょう。
- 使用するスープジャーに付属の取扱説明書に従って使用してください。
 
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。













 
                       
                       
                       
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    

