おさかなのソーセージとブロッコリーのトマトペンネ
                                    
                                「おさかなのソーセージ」とブロッコリーが相性抜群の、トマト風味のペンネ。栄養バランスも腹持ちも大満足の、お子さま人気のメニュー。
- 
                                            
調理時間
10~20分
 - 
                                            
エネルギー
540kcal
 - 
                                            
塩分
2.9g
 
材料 [ 2人分 ]
- 「おさかなのソーセージ」
 - 2本
 - ペンネ
 - 120g
 - ブロッコリー
 - 100g
 - エリンギ
 - 1本
 - たまねぎ
 - 1/4個
 - にんにく
 - 1片
 - 赤唐辛子
 - 少々
 - トマトダイス缶詰
 - 1缶
 - 塩
 - 適宜
 - こしょう
 - 少々
 - パルメザンチーズ
 - 大さじ1.5
 - オリーブ油
 - 大さじ2
 
作り方
- 
                                        「おさかなのソーセージ」は斜め切りにします。ブロッコリーは小房に分け、エリンギは細長い棒状に、たまねぎ・にんにくはみじん切りに、赤唐辛子は輪切りにします。
 - 
                                        フライパンにオリーブ油を熱し、にんにく・赤唐辛子をこがさないように弱火で炒め、香りが出たら、たまねぎを加えて十分に炒めます。トマトダイス缶詰・エリンギを加え、弱火で約7分間煮たら、塩・こしょうで味をととのえます。
 - 
                                        鍋にたっぷりの湯をわかし、塩を入れてペンネをゆでます。ゆであがる2~3分前にブロッコリーも加えて、いっしょにゆであげ、よく水気を切ります。
 - 
                                        (2)に(3)・「おさかなのソーセージ」を加えて全体をからめて火を止め、パルメザンチーズ半量を加えて混ぜます。
 - 
                                        器に盛り、残りのパルメザンチーズをふります。
\ POINT /
- ゆであがったペンネとブロッコリーは熱いうちにソースに入れましょう。トマトソースに黒オリーブの薄切りや刻んだスイートバジルを加えると風味がよくなります。
 
 
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。










                      
                      
                      
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    

