ずわいがにのみぞれ鍋
                                    
                                あっさり仕立ての白だしに、大根おろしをたっぷり入れたみぞれ鍋です。かにの香りとうまみ、野菜の甘みが鍋いっぱいに広がり、寒い夜に気持ちも温まるお鍋です。
- 
                                            
調理時間
20~30分
 - 
                                            
エネルギー
321kcal
 - 
                                            
塩分
1.3g
 
材料 [ 2人分 ]
- ずわいがに(ゆで)
 - 1肩
 - だいこん
 - 1/2本
 - 白菜
 - 2枚
 - 水菜
 - 70g
 - しいたけ
 - 2枚
 - 木綿豆腐
 - 1/2丁
 - もち
 - 小4個
 - 白だし
 - 800ml
 - すだち
 - 1個
 - ゆずこしょう
 - 適宜
 
作り方
- 
                                        かには斜めぶつ切りにします。
 - 
                                        だいこんは分量の1/4を約5mm厚さの半月切りにし、残りはすりおろします。
 - 
                                        白菜はざく切り、水菜は約5cm長さに切ります。 しいたけは半分、木綿豆腐は4つに切ります。
 - 
                                        もちはオーブントースターで焼きます。
 - 
                                        鍋に白だしを入れ、煮立ったらだいこん・白菜の軸の部分を入れて2~3分間煮、(1)・残りの白菜・水菜・しいたけ・木綿豆腐を入れて4~5分間煮ます。
 - 
                                        (4)・大根おろしを加え、ひと煮立ちしたら火を止めます。
 - 
                                        すだち・ゆずこしょうを添えます。
\ POINT /
- 白だしは、容器に記載されている割合で薄めた分量です。
 - かにみそがある場合は、仕上げに回しかけたり、しょうゆ・酒で溶いてつけだれにしてもよいでしょう。
 - しいたけの代わりに、しめじ・まいたけなどでもよいでしょう。
 
 
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。









                      
                      
                      
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    

