さばとたっぷり野菜の塩麹焼きそば
 
                                    
                                米麹に塩と水を混ぜて発酵させた調味料「塩麹」を使った焼きそばです。あっさりとした味わいですが、それぞれの具材の食感や個性を楽しめます。
- 
                                            調理時間 10~20分 
- 
                                            エネルギー 522kcal 
- 
                                            塩分 2.4g 
材料 [ 2人分 ]
- 「さば水煮」
- 1缶
- 中華焼きそば麺(市販品)
- 2玉
- キャベツ
- 2~3枚
- にんじん
- 40g
- たけのこ(水煮)
- 小1/2本
- たまねぎ
- 小1/2個
- きくらげ(乾燥)
- 2g
- 塩麹
- 大さじ1
- サラダ油
- 大さじ1・1/2
作り方
- 
                                        キャベツは一口大、にんじん・たけのこは短冊、たまねぎは約1cm幅に、水で戻したきくらげは約5mm幅に切ります。
- 
                                        フライパンを熱してサラダ油の半量をひき、中華焼きそば麺をほぐして入れ、強火でサッと炒めて取り出します。
- 
                                        (2)のフライパンに残りのサラダ油を入れて(1)を炒め、「さば水煮」・塩麹を加え、ひと煮立ちしたら(2)を戻して炒め合わせます。\ POINT / - 強火で一気に仕上げるのがコツ。「さば水煮」はくずれやすいので、きれいに仕上げるには1人分ずつ作るとよいでしょう。
- 塩麹は濃度によって分量を加減しましょう。濃度が高い場合は「さば水煮」の缶汁で薄めてから使うと材料と絡みやすくなります。
- 野菜はもやし・ピーマン・パプリカ・いんげんなどを使ってもよいでしょう。
 
この商品で作れます
ほかのレシピを探す
同じ食材を使ったレシピ
同じタイプのレシピ
最近見たレシピ
INNOVATIVE FOOD SOLUTIONS
新しい“食”
おいしさと健康をかなえ、地球も想う食を。毎日の食から、未来の希望が生まれる。
そんな世界を想い、新しい“食”をお届けします。













 
                       
                       
                       
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    

